さて、あることに対するひとつの解4_2ですが、この読み物は、今年、2018年の2月に、愛媛県は上島町の岩城というところで、起こったことです。
大筋のことは、その二年前からの続きもありますが、ここでは別事です。
長いですから、小分けにしていますので、事情を知らないかたは、これだけで判断をすることは、ご遠慮下さい。
これも、キリスト系のものが遺産に登録をされたり、後の民泊のことや、その後のこと...ベトナムの国家主席が国賓として来られたり…などの、ひとつの流れです。
民泊のことは、違うことにも派生をしましたので、別記しますが、企業と個人。ということがあります。
ここでは、外国人就労法については、詳しくやりませんが、それについては、時間があるときにでも別記をします。
*暫く前のことですが、これについては、一般規則とあるかたの規則についてを、みせて頂いたことがあります。 会社とそこが、おかしくならないように。という意味合いでね。 他のかたのものも、観たことがあります。
では、本文をご覧下さい。
まず、今年、2018年の2月のはじめのことですが、岩城造船に入っている食べ物事業に従事している、ベトナム人のひとりが、いきなり、
《仕事を暫く休ませろ!》
などとなりました。
これは社長からの電話だったそうです。
この会社は、2016年に、国に帰った子や、それ以前の子を含めて、契約にはない、男の人の相手をさせることを、あの手この手を使って、今回も、というか、未だにやろうとしている可能性があったからで、まぁ、これは当然ですが、後に記す、他の問題もある。ということです。 *この辺りは、個々人のこともあり、知らないかたは、あまり、議論をするべきではないことは、了承を下さい。 あくまでブログで記せる内容です。
勿論、それは違うことにもなっているようですし、当初は、会社との契約もあったり、他、ありましたが…ということも。
*他で記すとしたのは、ここでは、あまり関係がないからです。
それで、休まされた理由ですが、
- 持って帰るように、冷凍をするように、食べ物を、袋に詰めていたから。
です。
その時に、では、捨てなさい。として、捨てたそうですが、これは違って、本来であれば、残ったものは、検査をする為からも、取っておくものなんです。
事実、それまでは、そうしていましたし、地元にも、昔、皇族のかたが来たときの、料理というか、そういうことをやっていた人がいますので、フェスパにいっていた頃から、偶にですが、他の関係もあって、知っている料理人さんに、以前の子の頃から、自分のものを含めて、味をみて頂くこともしていたんです。
これを伝えると、今度は、社長からは、
- 捨てるな、取っておけ
と、なったわけです。 これ自体は当然ですが、
同社長の言として、
- ベトナム人協会が、何を言おうと、警察に言って、強制送還をさせる。
とのことでした。
その後、うちの親には、ベトナム人を帰らされたくないだろうから、釈明文を書け。となり、その文言に入れ込むべきものとして、チーフというかたから言われたことが、
《これからは、チーフという役職のかた…つまり、自分が、間に入って、その人を通じて、ベトナムの子との会話や、やりとりを、する。ということを、書きなさい。》
ということでした。
それは、うちの親も、了承をしたわけではないですが、そうしましたし、それなら、それで、いいんですが、その次の日か、次の日に、岩城まで社長が来られて、チーフと呼ばれるかたと、書面についてのことで、
《嘘を書け。とは言わないが…これじゃあ、分からないので、書き直せ。》
となりました。
それから、
《休んでいる、そのベトナム人から、本社に電話が掛かって来て、男の人を呼んでくれ。と言った。》
ということになりました。
これが実は、電話を掛けた理由が違うそうです。 本人は、下に書く休まされた理由を聞いていて、男の人の相手をさせられると恐れてか、聞かれたことに対して、
《分かりません》
と、怖がって言ったはずです。
問題として、その通訳さんは、男のかたで、まぁ、要するに、3年も日本にいると、男女間のこともあろうことは、思いますし、本人たちが、日本語ができないので、通訳を呼んだとしていましたので、あまり、かかわるべきではないんですが、読まれたかたが、考えておられる、男のかたという意味ではないです。
*本人は日本語はできるんです。
休んでいないかたが言うに、通訳さんだ。とのことで、それはそれでいいはずなんです。
兎も角、その一番大元の原本は、日本人がひとりの時に、なくなりました。
何故でしょう? とても大切なもののはずです。
それから、肝心の、休まされた理由は、何日か後の本社からの電話で、
- キュウリを食べていたからだ。
となりました。
本人には、本当の理由は伝えていますが、おそらく、この理由となったはずです。
*これについては、様々な理由があり、記せることは後記しますので、これだけで、是非の判断はしないで下さい。
要するに、日本語がよくできること、他の子を分けて、それぞれに違うことを言っていたんです。
うちの誰かが言っている。となり、自分たちが帰れば、仕事ができなくなりますよ。とも、言っていましたし。
ここでのおかしさは、
- 休んだ理由が変わったこと
- 謝罪文の原本がなくなったこと
謝罪文の件は、うちの親も、責任問題だと言われて、進退を。ということだったんですが、これは、以前からで、外国人と楽しく仕事や話をすることも多く、会社の言うことを、聞かないからです。
本来であれば、以前にいた子とのことで、その時に辞めているはずが、取り敢えず、今、いる子が帰るまで。とはなっているようですが、その話も、変わったりとしていますが、それはそれですね。
勘違いをされないように記せば、私は親を庇っているのではなくて、労働基準などを無視して、死ぬほどに使えるのが、親だと思っているほどです。 親も私をそう使っていましたから。
できるだけ、大事なところ以外は、端折り書いたんですが、兎も角、この後の流れとしては、もう少し掛かるかもしれませんが、
- 安倍首相と麻生副首相
- 他自民党
- 羽鳥さんのNEWS番組のかた…勘繰られると悪いですから書きますと、悪い意味ではありません。
- 立憲民主党
- 共産党…ある問題について、安部さんに進言をしたことです。
- 官僚のかたがた
- 皇族のかたの、水と緑の研究他
- 中国のかた
- 2016年に帰っている子や他、日本にいたり、国にいたりするベトナムや、他の国のかた
- キリスト系のことと、インドネシアであったこと
- 韓国や他の国
- 観光地の線引きと民泊
- 他
が出てきますが、別に主語を大きくしているわけではありません。 かかわっている。ではなくて、関連として書かなければいけないことも多いですが。
ゆあちゃんと言うかたとの関連がでて来ましたので、どうしようかとは思いましたが、記すことは記しておきます。 *これも、似ているんです。
丁度、獣医学部とのことから、そういう問題がありましたので、書き辛かった。ということもあります。 インドネシアでの、教会の爆破騒ぎのこともそうです。
書いていないこともありますが、全部を知ると怖いでしょう。との言は、特に日本人には分からないとは思いますが、遊び騒いでいるほうではなくて、そのほうが良いんですが、こういう意味もあってのことです。どこを茶化すか茶化さないかということは、同じ国でも、遊ぶ人による。ということですね。 あまり、深く考えてはいません。
これは、テレビが、良い意味で、同じような問題を取り上げても、変わらないこともありますから。
怒られても、書くほうが安全なんです。
また、この問題については、一定の解決をみた?ので、書けることでもありますが、また同じだからです。 テレビでも、天気のことやら、他、北朝鮮のことについて、関係があることは、関係があるとして、さも、この問題と混同をさせての言ではなかろうか?というものも、ありましたが、その後、別局などでは、本来のように扱ったりと、していた頃ですから、これは違うでしょう。 良いか悪いかではなくて、悪く書けば、こうして、ケッケラケッケラとして、立場などが悪くなると、権威や上に諂うのも、日本人気質です。とは、何年か前から、話したりもしていますね。そうではなくて、様々な問題を孕んでいる。といういみです。 こういう話し合いも、盛んなんです。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿