【錠の10】です。
大きなものから、少しずつ狭めて、風景があり、自然や街並みがあり、街があり、街の中でのことがあり、そこで生活をする人がいて、個人に焦点が当たり、その個人が何を考えているか?ということがあるわけです。
この次から、節が変わります。 扱うことが、個人を主になる。ということです。
/*-----
【錠の10】
△が中学へと入る頃となるや此の街の景気は更に逼迫をばしており大人達が口々に言うのことは今は日本中の景気が悪いからやとのことで仕事を求めては他県にまで出て行く者増えしこと重なりては△の目には此れな街がさながら廃墟の如くに影をば落として学び舎にしても生徒数の維持すらできずにこりゃ大変で△未だ幼き頃には五つだか六つだかと賑やかなる小学校も此の頃には生徒の数半分となりさらばえて此れな状況をば鑑みたる教師の言として
『お前らが大人になっている頃には、もっと酷い状況になっているぞ』
とのこと及ばずで生徒にしても日々の親々の態度から皆一様に己の将来に対する不安を抱えることありしも些末で日々の勉学やら遊びに勤しむこと手一杯なるにそれどころではないが正直なるところで今々現実にと差し迫るる此れな状況をば大人達も打開できずに其は元来から田舎の牧歌的なる暮らしが生活の土台となる者ら故其れな者共窮地を脱する術持たずは至極当然なりしで口を開けば
『今は日本中がこうだから』
そうと繰り返すしか他なくこの頃になるや桟橋から女達の姿ぽつりぽつりと消え行くのことで其は生活の厳しさと何もない此れな街にと嫌気がさしてのことで多くは此処より大きなる街へと移る次いでにガイジン漁りなるの火遊びも綺麗に忘れそこなところはやはり女よのと年寄り連中も言いし△にしても既に此れな街の状況には達観をばして興味の大半は赤いハンカチのぶら下がる家へと向いて其れな家の前をば通るが日課となりおり今日も何時もと同じく桟橋からの帰りのすがら赤いハンカチの家へと立ち寄るのことがまたしても何時ぞやなるの女が二階の窓辺から道端の△にと声をば放りて言うは
『おぅい、少年。学校は如何したの?』
とのもので其に返する△気取り気味に
『その気になれば、僕は誰にも負けやしないよ』
で此れな言は正しく△は自身の見聞した事象をまるで映写機の如くに映像で記録をすることに長けており其をば記録の中から何時でも思うの時分に色彩質感また匂いに至るるまでを取り出せる才気と其の才気を寝ても覚めてもと反復をばする作業やら思考遊びなるを苦にすることがなきことから成績は何時も上位であり其れ故に学び舎には気の向いたる時分にふらと通えば良としており其れな△周囲にとり難点は気に召すのことがあれば正に一日中と其に対する思考が頭の中を占めておるのことで周りが何をか言おうとうわの空で其れでも才気をば発揮とする前作業であろうからと何も言えじで此の才気故今々二階の窓から覗くの此れな女が以前に黄色い薄明かりの下で踊るの光景も△の目にはしかと焼き付いたるままなるので自らも裏口から入ろうか?などと思うは至極当然なるのことでまるで出走前の競走馬の如くに息巻いており其のままなるの勢いで裏口のドアノブに手をば掛けようと考えておるのようすが其の瞬間に向こう側から静かに扉を開けて男が一人と出て来たもので面食らうの△も正気に戻りてよくよくと吟味をばする間もなしに思うに黄色い薄明かりの下で踊るの二つの影のうちの一つはこの男では?との解で既に宇宙人などと思うのことなくの不思議もこのようなることをばしておるので才気に任せるままのつけが祟りその後は成績が下降の一途を辿りてある時分には下から数えて三番目にまで落ち込むのことも此には流石に焦りがあるのか何とか進学をばしたるる高校では幾らかと盛り返すのことができて胸をば撫で下ろすの様もその気になるや上位を窺うこと難しくはなく何らの重圧もなき中ほどの上という此れな位置の居心地が良いようであるにしかし物事全てを俯瞰として観るの姿勢が少しずつと周囲の反感をば買うようにとなりて其は度々の暴行を受けるまでにと発展をして近くの駐在所にまで足をば運ぶの事態此れ如何に。
-----*/
/*-----
- 健常者ではないかたの、勤め人数の水増しや、賃金の不正が、官民多数あるそうです。
- バスケットボール選手の、買春のことが、問題となっていますも、こういうことは、男性ですし…お金で云々ではなくて、一般のかたとそうすれば良いのに…とは思いますも、ことはプロスポーツをやっているかたということで、メダルを取ろうとか、自分の懸命さを出そうと思えば、ある程度ストイックな部分も必要なはずなんです。 とは思います。 これだって、日本人は同じ国と同じ考えの下でそうしますが、外国でそうなれば、あちらが裁かれる場合があるわけです。
- 自民党のかたが、また、あったそうですが、法律を考えると、その国は、夜に、他国のかたとそうすることは、ダメなんです。なので、どうかは分かりません。 まず、帰りますし、その自民党のかたは、強制送還になり、次からは行けなくなることもあるからです。そういった仕事も多数あるようですが、罰則がとんでもないですし、まず、街中には警察官がいることもあり、地方の軍関係の建物もあるからです。 できなくはないでしょうけどね。
-----*/
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿