スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

【3年A組 今から皆さんは人質ですというドラマの登場人物について】

【3年A組 今から皆さんは人質ですというドラマの登場人物について】 この投稿は、2019年は1月の27日にメッセンジャーに宛てた雑記を、ブログ用に直したものです。 まずですが、この投稿にある 番組 は、 映像 ですが、読み物に対するものとしても同じです。 折角ですので、それに焦点をあててみます。 日本テレビ で放送をされている、 3年A組 今から皆さんは人質です という ドラマ ですが、27日の日曜日に、この 第一部 が済みました。 この時に明らかになった 登場人物 に、《 K 》というかたがいます。 有り難う御座います。 番組 中で、この 登場人物 の名前も出たんですが、その前に、 イニシャル を言っていました。 昨年や一昨年から、狙って頂いてのものや、そうではないものなど、沢山と出てきましたので、これらも少しずつですが、投稿ができれば面白いかと思います。 さてはこの ドラマ は、 学園物 という ジャンル だと思いますが、一風変わっており、 学校 内に、 クラス ごと 生徒 を 人質 に取った 教師 が、その 生徒 たちに難問をぶつけて、正解を答えられなければ、 生徒 のうちの誰かの命を奪って行く。というものです。 それには、 いじめ などが原因で亡くなった生徒のことがあるという設定です。 ドラマ の中で、 教師 は、亡くなった 生徒 は何故そうならなければならなかったのか?についての 問題提議 と、それに答えた 生徒 へ道を示しつつ、やはり、そへまでとは真逆ともとれるおかしな論理で 生徒 を殺していくわけですが、その実は、ひとりも殺していないというものです。 破天荒な設定ですが、これも故意のことであろうと思うわけです。 ドラマ は、次第に謎が明らかになっていく。という、 ミステリー の手法が取られており、それが、全体としては続いているわけですが、毎回、何かの謎が明らかになるわけです。 それから、もうひとつ使われている手法は、 クローズアップ です。 問題提議 道を示すこと 上と真逆ととれるおかしな論理の押し付けからの殺人 この三つのことを、それぞれに独立をさせて、大袈裟に クローズアップ をさせているわけで、その後にくっ付けたという感

【錠の16】

【錠の16】 ここまでで、 鑑別所 のことが済みで、次からは場面が変わり、 観察官 とその娘さんとのやりとりに入ります。 何ら綺麗な表現はなく、状況を記すだけの 日本語 の羅列となっておりますが、全体の一部としては、そのような箇所もあるかなとは思いますが、 ブログ 用のものは、分けていますので、短な箇所があることから、これが目立ちます。 *実際の 錠 は、繋がっており、 ブログ 用に小分けにしたものとはまた違います。 /*----- 【錠の16】 其れなある日のことであるが夕食を摂りながらの△ 『出所日が二週間も延期だなんて。模範的にやり過ぎて、かえって怪しまれたか?』 などと考えており此れは正解で当の△には出所後に分かることではあるが馬乗りになり何度も殴打をばした男は市会議員であり鑑別所内では中々どうして模範的なる態度をば崩さぬ△に対して 『これは相当な大物が来た』 と鑑別所員達も思うのほどでありもうのひとつの理由は所内では二週間毎の入出所を旨としておるからでありそうこうとしておるうちに延期の二週間も過ぎ行きのいざの出所日となるやもうの一度裁判所まで赴いての△二年間の保護観察処分というおまけ付きでの社会復帰が許されたのこと。 ma1d3n Facebook yositaka akase 下がこの投稿に関連をするページへのリンクです。 【錠の16】に関連があるページ群

【刑事ゼロというドラマを観てのこと】

【刑事ゼロというドラマを観てのこと】 この投稿は、日本時間の2019年の1月の10日に、メッセンジャーに宛てた雑記を、ブログ用に直したものです。 推理もの の 番組 で、自分と同名のかたが 登場人物 として出ておられます。 時間的に、殆ど観ることができていませんが、少し観ることができました。 *これだけでは、偶然として済むんですが、それまでの関連から、そうではないでしょう。 悪い意味で記しているわけではありません。 観た部分は、日本時間の21時30分ほどのことですが、正直に書くと、ビックリしました。 *狙っていないもののひとつですが、 テレビ でも ネット でも、別からにして探さずと、単に付けると欲しい情報をやっていることがかなり多くで、それは、自分もそのようなことに注目をしているので、そのような情報ばかりのように思う。ということがあり、これについては証明がされていますね。 その時間帯に行なわれていたことから判断をすると、下のようなことです。 命を懸けて、小説を書き上げた 母親が、その子の小説を世に出す為に復習をしている 泣きながらであったり、様々なことから、名前の連呼をしています この 登場人物 は、亡くなっているとの設定で、その復習をしようとしているかたと、それを止めようとするかたがいる。という 番組 です。 僅かに何分かの間に、如何にもわざとらしく、何度も何度も名前の連呼をされています。 ブログに投稿をした、 錠 のことのひとつですね。 ブログ や メッセンジャー のことは、そうかもしれません。 但し、面白いこととして、丁度、この投稿の雑記を メッセンジャー に記す前に、ものを書く話を同 メッセンジャー に記していますが、私はこの番組の、途中の話のことを、放送がされるまでは知らないはずなんです。 おそらくは、私がものを書く話を同 メッセンジャー にしていることは、 テレビ は知らないはずなんです。 理由は、その ドラマ は 生放送 ではないからで、放送をしている。ということは、既に 撮影 が済んでいるからです。 名前と、 死んだことにしよう 。という、お互いの言い訳が立つことは、狙って頂けたのかもしれませんが、予めではなく、その番組の少し前に メッセン

【昆布じめ】

【昆布じめ】 この投稿は、日本時間の2018年は12月の初頭か中頃と、同年は同月の20日と21日と、2019年は1月に、メッセンジャーに宛てた雑記を、ブログ用に直したもので、それに、昨年だか一昨年だかに、メッセンジャーに宛てたことを加えております。 まず記すことは、以前の ブログ への投稿の、 《人間は食べなければ生きてはいけない》 は、 捕鯨 のことを記したわけではありません。 また、本来の 昆布じめ とは、 魚 や 山菜 などを 昆布 で巻くことで、決して、 紐で昆布を巻くことではない 旨お断りをしておきます。 この投稿の中にある、猫の話は、記すことが心的にも疲れないことが良いですね。 では本文をご一読下さい。 さては正月はどうでしたか? そういえば、 昆布 色の服のことで、 メッセンジャー に下のようなことを記していたことを思い出しました。 TBS の ニュース番組 である あさちゃん の、 夏目 さんというかたが、 昆布 色の服を着ておられたんですが、その頃は、もうしばらくとすると 正月 であったことから、別からにしてその時分にある料理の一品と掛けてのことではないですが、 《 コメディアンであるさんまさんのヒモを目指す私で巻けば、昆布じめね! 》 と、冗談で記していたわけです。その後、13日から遡っての何日か前のことですが、 TBS での 噺家 さんである 鶴瓶 さんの 番組 に、 コメディアン である さんま さんが出ておられましたので、このことを思い出した次第です。 *実際のところは、 ブログ にこの 昆布じめ の話の投稿をしようと思っていたら、 コメディアン である さんま さんが、 番組 に出演をしておられたわけで、偶然から、こういった投稿になったわけです。 色々なかたに、相も変わらずの私で申し訳御座いません…という気持ちになりますが、それだけではなく、 週間朝日 の ネット 版に掲載をされている 室井 佑月 さんの読み物に、 お餅 の話があったんですが、人間には、《 ヤキモチ 》という、 嫉妬心 がありますね。 昔のことですも、私は、一皮剥ければ、これの塊であった時期があったような気がします。 さてはこれらは、本来であれば、別ごとである