この投稿は、日本時間である2019年は2月の21日と、同年は同月の同日に、メッセンジャーに記した雑記をブログ用に直したものです。
ニュース番組である報道ステーションが報じたことですが、南米はエクアドルの政府が、ガラパゴス諸島のフェルナンディナ島で、100年ほど前に絶滅をしたのではないかとされていたゾウガメの発見をしたとのことがありました。
詳細は様々なニュースを観て頂ければ幸いですが、実のところ、これもやはりブログとの関連でもあります。
まずは日本時間は2月の21日のメッセンジャーにですも、ニュース番組であるTBSのあさちゃんに出ておられる夏目さんというかたのことですが、 《ETのようなかたですね。》 などとしてしまい、フジテレビのめざましテレビに出ておられる西山さんのことを、 《気を付けなければ頬が垂れてブルドッグのようになっているかもしれません。》 などと記したんですが、本当は、そのかたたちのように、怒っても怖くないかたは良いですね。としていたんです。 ホッとしますね。という意味です。
これは、
- 北海道の地震のこと
- 日本海側に戦闘機が墜落をしたこと
との関係で記しており、それ以前にしるした山口さんのことも、当時にあったことのひとつでもあったわけです。 *詳細は別記を致します。
詳細は別記を致し、そうなってくれば、もっと分かりやすくなると思いますが、地震が起こったのは、その日の夕方だか夜であったことと、満月と気温の高さがありましたので、科学的な見地にたっての予報もできたのではないかとは思います。 また、そのニュースでは、魚を眠らせて配送をするというものがあり、夏目さんが、魚も寝るんですね。などと言っていましたので、コメディアンであるさんまさんのことと、他のことを、地震という意味ではないですが、そのようなことを何やらと気が付いたのかと、冗談で記していたわけです。
ゾウガメの話ですが、これは歴史的な発見で、学術的にも素晴らしい発見であるように思われます。
昨年だか一昨年に日本であった、亀が行方不明になり、見付かった話をブログに記していますね。ということも関連としてありますね。
ですので、ETやブルドッグ云々は、勘弁をして頂くとして…冗談からの言であり、言質というか、これも、自身がやっていることをブログに落とし込む。ということの例えです。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿