この投稿は、2019年は7月の20日にメッセンジャーに記した雑記を、ブログ用に纏めたものです。
ニュースより。
フィンランドでヘヴィメタルと編み物をくっ付けた大会が行なわれたそうで、日本人がその第一回のチャンピオンに輝いた?そうです。
真面目に記せば、ヘヴィメタルは北欧神話などとも世界観が合うものもあるようですし、北欧のものはどこか北欧民謡の音の運びと似たところもあるようです。 ですので、北欧系のブラックメタルだ、プログレッシヴだ。などが流行っていた時代もありますし、朝日系列の報では、フィンランドは編み物をやるとのことです。
これも一応なりと真面目に記せば、日本にも、歌手である中島 みゆきさんの歌に、 《縦の糸はあなた 横の糸は私》 とあり、これには、人が長くに交わるということは、編み物を編んでいくようなことですよ。などといったような言が入ってもいるわけです。 などと、このことを記していたことがあることを、思い出しました。 このかたも《m》ですしね。
朝日系列は、使いようによっては爆笑街道まっしぐらのものが沢山とあるのに、何故か真面目にホロっとくるようなことにもしますので、おかしいですけれどね。 *人が感動をすると、後は余韻に浸っての終わりしかないですので、私も気を付けなければいけないと思いました。
それから、フィンランドでは若手ミュージシャンへの支援などがあった時代もあるそうで、ここにヘヴィメタルが入っても来た。とのことでもあるようです。
余談ですが、これも、別記をするTBSで放送をされていた音楽番組とFacebookの関連があり、例えとして、お金の動きかたというものを記そうと思っていたものがあり、別の同例えもありますので、おいおいと記そうと思います。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿