この投稿は、2019年は8月の4日にメッセンジャーに記した雑記を、ブログ用に纏めたものです。
まずですも、ynimkで記していることに関連をして、この読み物が必要になったことと、目下のところ8月のはじめまで雑記を遡っていることから、やはり必要であろうと考えた次第のことから、以下をここに記しておきますので、よろしければご一読下さい。 また、この投稿では、著者さんの実際ではなく、該当のサイトさんの、検索エンジンの使用をしてのインターネットによる効果のほどを記しています。
さてはnguyenkieuanhとynimk過去16ヶ月分の検索ワードを纏めてみた次第ですも、その中で使えるものは、それぞれに96と65と、意外と少ないかもしれません。これを確かめようと思いたったのは、個人のブログひとつで、何万もの検索ワードを抱えているかたもいることからで、どうやら、それは普通のことであるようです。
nguyenkieuanhのほうですも、以前に記したように、認識はされておらずと表示がされているものが、何万から何十万とあるそうで、上はこのような意味合いからのことかと思った次第ですも、どうやら、そうではないようです。
上のようなワードにかんしてですが、私は別からにして何らかと意図をしているものではないことからと、そのことについて辞書のように記しているわけではないことからも、これらの順位については期待をしているわけではないですが、提供バックやコカコーラ効果と同じ意味程度には捉えています。 これらのワードでの順位が欲しいと思えば、それ用に記せば良いということでしょうけれど、徒労ですのでやりません。
試しに【錠の19】の使用をして確かめてみましたが、意味の通るものとしての結果は、現在のところ79ほどで、幾つものキーワードで同じページが掛かることも多く、日本語の意味や使いかたなどや、国の機関が記しているものなどもあったり、他のところにも表示がされていたりともするようで、他様々です。
それで、これらの公開をしようと思った次第ですも、何やらとおかしなことになりましたので止めておきますが、増殖する俳句歳時記というサイトがあり、このサイトが丁度上の上手い例えとして説明ができると思います。 *私のブログとは異なるやりかたですが、このサイトのやりかたを考えたかたは、上手いやりかたであると思われることでしょう。 さてはこの増殖する俳句歳時記というサイトですが、そのurlにもあるように、これは、検索ワードを片っ端から捉えていくロングテールというものです。 ロングテールとは、何かのキーワードに続くであろうキーワードうぃ先読み若しくは総当たりで捉えるもので、簡単に記せば、連想のひとつです。例えば、車というキーワードの次に続くものを考えると、すぐに幾つかの文字を思い付かれることと思いますが、このような連想に、共起語や類語、反語などを組み合わせているわけで、別からにして、ひとつのキーワードで順位を取ることを考えてのことではなく、連想からの沢山の表示を狙ってもいるわけです。
このサイトが行なっていることは、私ブログとは違えど、検索エンジンの利用をしての提供バックとそこからのコカコーラ効果で、検索エンジン自体が一種のキュレーションでもあることから、それなりの効果はあるように思われます。 これは、他がどうであろうと、それに頼らずにサイトを強くする方法のひとつですも、ワードが増えるに従い、通り一遍ではない専門知識の山が必要になってくるわけですが、サイトにある読み物は、専門の記事ではなく、あくまで俳句という物語ですので、比較的、広く浅い知識で良いものも多いという、要するに科学者の如くに深くなくと知っていれば良い程度に抑えられているところにも巧さを感じます。 *私はそのように考えたわけではないですが、同じようなことも範疇に入っていますね。
更にこの増殖する俳句歳時記ですが、20年間という重みがあり、書籍になっています。 また、著者である清水 哲男さんのお父さんは花火師であるとのことで、これも【華】との関連です。
上のようなこととは別ごとですも、【Amazonで本を売っていた沢山のかたについて】で記しているようなこともあり、また、このかたたちの大部分は作家さんであったり記者さんであったりとするわけで、中には政治家さんなどもいたりとすることなどから、こちらも有り難いことがあるわけです。
つまりは、提供バックとコカコーラ効果です。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿