この投稿は、2020年は3月の24日と、同年は同月の27日にメッセンジャー に記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
ynimkで記したところの【外務省職員による自動買春についてと森友問題についてとこちらごとの一致】でのことからに別記を致しますとしました中学生の頃の自身ですも、朗読会やらの程度であり、その後のこれまた学生の頃ですも、絵画で東京やら広島県は福山市のほうで飾って頂いたりということはありましたが、そこ止まりであり、要するに才能がなかったんでしょう。 芸能事務所である石原軍団が撮影に来られていたところと、親がタバコを吸っただかの話も関連ですね。
日本テレビ系列のニュース番組であるスッキリでの放送ですが、コメディアンであるノンスタイルが家に絵を飾っていた話をしていて、これは冗談でしょうけれど、穴が空いていたので、それを隠す為にそこに飾ったとのことであり、父親が殴っただかで開いた穴であるそうです。 うちも同じようなことがありましたので、そのことを思いだしました。 酔った勢いで板張りの扉を殴って表面に傷が付いたということです。 このかたとはフジテレビのめざましテレビが放送をしたことでの関連もありましたし、吉本興業とは多くの有り難いことがありますので、おいおいと記してみます。
また、Nguyen Kieu AnhのFacebookにですも、絵を描いてもらっている旨投稿があり、別記を致しますも日本に来ていたかたのFacebookにもそのような投稿がありました。
私も8~9歳の頃に、父に漫画のキャラクターを一度だけ描いて頂いたんですが、別からにして漫画というわけではなく、絵が上手かったかたでしたから。 その後は何度お願いをしても描いて頂けることがありませんでしたので、自身で描くようになり、レオナルド=ダヴィンチの画法を真似たり、左右の手で同じように描けるように頑張ったりとはしたことがありますが、頑張りすぎてのことであるのか周囲に気を使いすぎてのことであるのか、病気にもなりましたしね。
ある夢を観て、それがスッと消えた話ですね。
別記はせずと良いであろう、あるお婆さんに言われたことですが、忘れました。 今では普通に生きていますね。
それで、最近のことですも、ベトナムのFacebook友達であるHue la Ngocいうかたが、同Facebookにですも、丁度赤い服の女の子の写真の投稿をしていました。
という話です。
有り難う御座います。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿