この投稿は、2020年は1月の17日とその少し前に、メッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
この頃とその少し前からのことですも、
- 坂本 英三さん
- Concerto Moon
- MC Trấn Thành
- Blog Tâm Sự
- JUDAS PREST
- IRON MAIDEN
- Avnet
- 他
などのトップファンになっていました。
この頃にですも、日本の音楽のグループであるLOUDNSSやらAnthemやらXやら何とかMACHINEGUNSやらの音楽を聴いていました。 *ジャガイモとか漬け物という、他国のかたとの楽しい話は別記を致します。
それ以前からの有り難いことがあるところもありますが、テレビとの例えばコメディアンであるダウンタウンの松本 人志さんの番組での、有り難くも楽しいことにつきましての詳しくは別記を致しますが、朝日系列のバラエティー番組である探偵!ナイトスクープでのオナラとバイオリンの重奏があり、まあ自身の記しているものの作風と、何年か前の他国のかたとの、トチ狂ってんのかというようなことと、心の飢餓感やらもの哀しい感じとか、書く技法と致しましてのハードロック/ヘヴィメタルという音楽のこととのことがあり、そのような話です。
有り難う御座います。ですね。
幾つかの音楽のことと、アホなことと、文明開花の音に取り残されたのか、何処かの明かりとちんたんぽんという三味線の音で賑わうところをもの影から観ていますと、 《おにいさん、こっちに来てお茶でも飲んで。団子もあるさかいに》 《ここらは賑わいもあって、明かるうてええどすなぁ》 ということなんでしょう。
などと致しましたらば、面白いこととしてですも、野良犬のような目で観ていたからだ。というような放送があったわけです。
ただ、幸せを感じるようになると、心が柔らかくになり、それは良いことですも、それまでのようなものは、段々と作れなくなるということがあるんでしょう。 それは良いことであるわけですが、時折恐ろしくに思いもするわけでしょう。
それで、Facebookでのことですが、この投稿をした後にですも、丁度、悲しみをなくす為に歌う。という投稿がお勧めをされました。 勿論AIが行なっていることであるわけですが、このかたも有名な歌手だかのかたですし、関連のあるかたとの接点もあるようです。
他にですも、登録をしているところからの、慮るという意味合いのメールがありましたし、有り難いですね。 お互いに大丈夫であれば良いですね。
アイルランドから久し振りのアクセスがあったんですが、その後にですも、この国の首相が医師に復帰をするというニュースがありました。 カンボジアやベトナム、インドネシア、インド、中国や他からのアクセスもあったりとしましたし。 フランスやイギリス、ドイツ、スペイン、イタリア、オーストリアウクライナ、ロシア、アメリカ、ブラジル、カナダ他からのアクセスもあったりとしました。 きちんとしたアクセスですよ。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿