【地元の道路の指示マークについて】
この投稿は、2020年は8月の28日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
地元のすぐ近く...何メートルとか十メートルほど先やらすぐ手前の横断歩道や道路に書かれている指示マークを新しく塗り替えて頂いたり、余ったのかこれまでのところも幾つかそうしていたりということがありました。 まあ昨年は事故もありましたし、何年かに一度はちょこちょこと色んなところをやっているようですし。
雨の駐車場の近くですね。【華】かな。あの小説はあまり良くはないですけど、その辺りのことも多数あります。
まあこれまでの関連からの有り難いことですね。
それから、この間も近くの別のところの道路を割ってだかで何かをやっていましたし、今年から来年かは潜水調査をするとか...まあかなり前にある区画が漁船ばかりであったところが、モダンな道になっていたり...そのお金で家も建てているところもありますし。
本来でありますとそのようなことはないんですが、贔屓云々のことで他県からもTwitterでのお叱りもあり、多くのずらしで、こちらごとがそのようになり、公共のものとなれば今度は税金ということになり、要するにですも、自分たちの側以外のところがそのようになるはダメであり、そのように曰うかたにしろ、本当に多くのかたのことを言っているわけではなしに、上のほうからの甘い汁を狙っているかたが多かったこともありますね。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿