【近場のこと】
この投稿は、2021年は1月の17日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
地元というか愛媛県の話ですが、値段の高い魚を頼んで頂いたところがあるそうであり、今年は更に値段が上がっていることからも無しにするかもとあったそうですが、良かったそうです。 愛媛県の幾つかの会社ですが、うちに任せておけ。とのことで、どういうことでしょうか?まぁ分かりますが、たまにブログにもアクセスをして頂いたりもあるようですし、有り難いですね。 食品加工などのところもたまにアクセスがあったのを観ました。
広島県の企業からも、幾つかのアクセスがあったり、そのような意味で企業のアクセスということなら、且つ日本のという意味であれば、上から下まで、幾つかのところからのたまにのアクセスはあるでしょうけれど。
それから、少しなりとですも近県に名前を轟かせていた神社の、この辺りの総代をしだしたのもいたり...これは言うなれば株主のようなもので、意見を言うこともできるそうですが、そこまでの意味はありませんし、何かの縁ですね。 神社はねぇ。神社もか...ここ数年、日本人からのとんでもないことが多かったですが、まあ幾つかは別記を致しますも、実社会では、特に一部の地域以外ということかもしれませんが、殆んどそのようなことはなく、テレビでもその旨放送をされています。
まぁ今は控えるべきでもありますが、そうでない時分の普通にお参りをする行為などは、神様も怒りませんしね。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿