スキップしてメイン コンテンツに移動

【今日も山々tex越えて】

【今日も山々tex越えて】

この投稿は、2021年は2月の15日と、同年は同月の24日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。

少し違いますが、タイトルは、以前に洒落でこのように詠んだかたがいるということで、その界隈では割りと有名です。

texからのコンパイルにつきましてですも、これな投稿の最後のほうで、できないよ。とそこへレビューをされていたかたのことも解決をするかもしれません。
私と状況が似ていたこともあり、自身のことの解決がてらに同じ状況を作り、やってみました。
*以前に、対応をしていないので観ることができない。とされていたかたがいましたのは、Pagesか他ですね。ebook形式のことかと思いましたので、また、ebookにも幾つかの規約がありますし、標準以外のものもあったりと致しますので、につきましては、Facebookのものやブログと同じとしたわけです。PDFもリーダーがいるものもありますが、比較的、どのスマートフォンや他でも読めたり...ブログと同じですので、意味はなく、そのような意味でありますと、テキスト形式が一番良いんですけれど、そのテキスト形式にも規約が色々とありますね。

FacebookTwitterは、このようなことの吸収をするようにされてもいますので、表示ができるわけです。

少し考えましたのことですも、利便性の加味をして(リンクジュースも渡すそうですので)、PDFリンクを埋め込もう。ということであり、どうせ作成をする傍らのことにですしね。

別のところでのことですも、PDFからのリンクは開けない旨ありましたが、幾つかで試した結果、開けるようです。
リンクの作成には、

  • \usepackage[dvipdfmx]{hyperref}
  • \href{URL}{テキスト}

としている程度であり、開けますはあまりに凝ったことを行なっていないからかもしれませんが、それな理由はですも、これは様々に他の命令を書き換えますので、記す箇所に注意は必要かとは思ってのことです。
若しくは、Adobe製品やら他のフリーのものでのリンクの作成では、標準の規約以外の動作をしている可能性があり、それで違うのかもしれません。
*特に以前は該当の製品以外では表示が崩れたり、開けないということもありました。

texでのことですが、私は1ページを二段組にしたり、図形の挿入はたまにしていました。

次ですも、PDFにも、

  • メッセンジャーに記した日
  • ブログに投稿をした日

としていて、これは、他者が読みやすいように、自身がひとつに纏める時分に良いことからにもであり、また、あくまでも一部ですが、遡っていくと起こっているようなことの記述をするにも悪くはない方法であるようには思います。
ブログのほうが楽しく関連もあって多くで遊べるんですけれどね。

次ですも、texの使用をしてコンパイルをしてPDFにしたものですが、

  • メッセンジャーに貼り付けると、urlに、Facebookfbsbxの付加がされます。
  • 別のものに貼り付けると、urlがamazonawsになり、これはAmazonのクラウドですね。リージョンと言いますか場所は、ウエスト2で、アメリカオレゴンです。

他は、ごちゃごちゃとした英文字であったり、要するにですも、ファイルが保存をされている場所が違い、これはファイルがなくなることへのものとして、良いことはいいですが、この他にですも、

  • 自身のtex
  • working copy内(git内)
  • ポータブルサイト

にもある状態になりますし、自分が困らないように、自分なりのマスターファイルのようなものを決めておけば良いかと思いました。
後はショートカットで良いわけですし。できればシンボリックリンクとかね。コンピューターであればそうするんですけれどね。

次ですも、texからpdfにするもので、できないと言いますか、エラーも何もなく、《正常にできていますよ。》となれど、PDFを全くに作れませんでしたので、何処がおかしいのかを、ひとつずつ観ていきました。およその見当が付けば、デバッグと言い、その辺りをコンピューターに探させれば良いんですが、正常とありますので、全部観ていくしかないわけです。

結果。

処理同士をくっ付けている部分の一部が、うまくいっていないとのことが分かりました。
*どんなソフトウェアでもたくさんのファイルの集合ですからね。
ソースコードの公開がされていませんので、8進数16進数だを観て調べなければならなくなるところでした。

また、これにも、厳密には違いますが、同じような問題を抱えているかたがいたようであり、それな旨製品のレビューをされています。

以下はですも、そのかたの問題がどのような問題でありますのか、同じにしてやってみたとしたことです。

クラウドに繋げば日本語も通る。》ではなしに、これは合ってはいるんですが、表現として違い、《ファイルがクラウドになければ日本語は通らず。》という意味であり、つまりですも、インターネット接続をせずに、途中までtexファイルを作り、その後にインターネット接続をして、最後まで記述をしても、分散型の記録をしますので、途中からしか記録ができていないということであり、この為に、タイプセットと言いますか、全て正常となりますもPDFコンパイルができず。という場合もあるようです。
つまりですも、できれば(texファイルを作る)最初から、インターネット接続をして、クラウドにファイルが置かれている状態を作り、記録をした旨きちんと出ていれば、PDFは作ることができます。

文字に起こすと簡単であるように思えますが、これはコンピューターの処理のことを記しているわけであり、これな問題に直面をされたかたがおかしいのではなしに、texを弄るかたでありますと分かるであろう記しかたという意味合いであり、日本語と言いますか、マルチバイト文字の使用をする多くのかたの場合でも、単にクラウドベース。という便利さでできるわけですが、このような問題に直面をされるかたもいる。ということです。

文字に起こすと簡単であるように思えますが、これはコンピューターの処理のことを記しているわけであり、これな問題に直面をされたかたがおかしいのではなしに、texを弄るかたでありますと分かるであろう記しかたという意味合いであり、日本語と言いますか、マルチバイト文字の使用をする多くのかたの場合でも、単にクラウドベース。という便利さでできるわけですが、このような問題に直面をされるかたもいる。ということです。

まあ私は、コンピューターでは、何年もLATEX2eで、マクロと言いますか、そのような命令もあることから、また、必要なもののダウンロードをして、ローカルに持つことから、日本語も問題なくでしたけれど、スマートフォンやらpad系のものはまた違いますし。
まあできるようになったので良いや。
大学生やら、論文書きさんやら、執筆環境から入稿やら、現在でも、書籍になるPDFの前段階をtexで行なっているかたもいますしね。

Subscribe to nguyenkieuanh

Subscribe to ynimk

ma1d3n
Facebook yositaka akase
ma1d3n
Kindle yositaka akase

コメント

このブログの人気の投稿

【ブログのマシン化について_まずは謝辞】

【ブログのマシン化について_まずは謝辞】 関係をされているかた、おまたせ致しました。と言っても、その都度、様々なことを記していますので、その都度を知っているかたは、多いですけれどね。 この投稿は、日本時間の2018年の10月の28日に、メッセンジャーに宛てた雑記を、ブログ用に直したものです。 この投稿は、別段と専門家さん用ということではありませんが、まずは コンピューター の専門家さんへ宛てて、結論を記しますと、ここで書いていることは、 文字コード、もっと書けば、ゼロとイチの2進数を調べてみる 。 これをやると、狙っていること以外で、何と何が、どのように 関連 をして、その 関連 というものが何か?が出てきますし、それらの並びによって、 言質 や他のことも出てきます。 必ずある並びの決まったどこかが、様々なことに対する、それぞれの 言質 だけではなく、 言質 そのものを表わしている可能性がある。ということで、それが何か?をつきとめることをやれば、面白いことが分かるかもしれません。 勿論、専門家さん用ではないですので、そういったことをしないかたにも使えるようには考えてもいます。 この ブログ は 日本語 ですので、 日本人 のかたには理解がしやすいとは思いますが、 文章 そのものでも、 言質 について分かることが多くあるはずです。 私は、自分がやっていることですので、やってはいませんが、理論の構築が必要であったことから、最近、10年以上振りほどに、 ディスクイメージ を作ったりはしました。 そうです。これができると、どんなファイルでも作れてしまうわけで、何百万円とする高価なソフトであろうと、例外ではないわけです。 実際のところ、必要であったのは、何百万円もするソフトウェアではなくて…あればそれはそれで、嬉しいことですが…ディスクには 磁気 があり、 磁気 は N極 と S極 のふたつですので、 2進数 で表わしやすく、これで表わせないものは、 コンピューター では扱えない。という約束事の確定が必要であったわけです。 約束事が確かであるのであれば、解答は、 その並びがあれば良い 。ということになるわけです。 後に詳しく記しますが、当 ブログ は、 ヒエロニムスマシン とも近い

【おおまかなブログのかてごらいずについて】

【おおまかなブログのカテゴライズについて】 当 ブログ nguyenkieuanh ともうひとつの ブログ ynimk ですも、単純に カテゴライズ をしてみると、取り敢えずですが、おおまかに分けた場合には、下のようになるようです。 政治/経済 事件/事故/災害/気象/天候 芸事 宇宙 時間/事象 観光 一般的なこと/趣味/仕事 AI/広告/検索エンジン/コンピューター/関連付け 物語 と、こういったようになるようですが、ひとつのことに収束をしている、若しくは、ひとつのことから拡散をしている部分が多分にあるようです。 また、 投稿 によっては、 別記をします。ということが多い のは、以前に書いたものへと、時間を遡っていたりすることや、他のことの関係から、すぐには記せなかったり、単に、その 読み物 の 投稿 をするまでは、詳細に書き込めないことからです。 検索エンジン周りのことというか、ブログのマシン化の辺りは、発表ができるほどにはなりましたので、そうできるように、少しずつですもまとめているところです。 ma1d3n Facebook yositaka akase

【マドリードと他とサッカーの話し】

【マドリードと他とサッカーの話し】 この投稿は、2022年は2月の25日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。 【どら焼き 三浦 知良さんとの関連】 など他からの流れで、 スペイン は マドリード のかたへの流れでしたり。 サッカー の レアル=マドリード の話題で、 日本 のかたがひとつ上に上がれましことでしたか契約の延長でしたかが放送をされていました。 勿論そのかたの実力と、そのチームのことであるわけですが、ブログと言いましょうか、 スペイン との面白いタイミングでしたり、 サッカー の話題やら、 【どら焼き 三浦 知良さんとの関連】 などが面白く。 当時と言いましょうか、 モロッコのかた が、ある SNS でアカウントを作られていましたの次第であり、勿論そのかたに付いていましなかたが行なっていましでしょうけれど、冗談でと言いましょうか、あるお話を記しましたらば、あちらも冗談ででしょうか、返して頂けましたのことがあり。 確か、お話との流れもで別のアカウントを作られまして、《自分が本物です》などとされましてのことでしたも、実際には両方本物であるわけであり、キンキラキンのほうが皆好きで、同国の人の為に粉骨砕身をされていましなほうは人気がでずのことでしたね。 有り難う御座いますという話しです。 そのかたと SNS 上で友達になられましな 日本人 から、 フォロワー 数がどれだけなければそのかたの友達にはなれませんの旨あり、自分が取り次いでいますやらともありでしたので、友達なんですか?と聞きますと、 SNS 上でそうですとあり、同 日本 のかたは大量にのおかしな フォロワー の増やしかたをされていましなかたでしたので後でバレてということやら...これはいずれ記しますが...まあそれは別と致しまして嬉しいですしね。 実際のところ フォロワー 数のルールは元々なく、質問の殺到をしましなことからにか、後から付け足しまし話しなようです。 何年か前に、 雑記 と致しましてを メッセンジャー に記しましな時分と言いましょうかブログに投稿をしましな時分にですも、 日本 でのテレビ番組で、ある サッカー選手 の話と致しましてでの、別の国での似たような話しで、その サッカー選手 も、自分にも色々