この投稿は、2021年は10月の18日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
これな投稿は一連の最後から記します。 後は少しずつでもブログに投稿をしますが、これでしばらくと前からメッセンジャーに記していましたのTwitterからの文字列の抜き出しにつきましては、一区切りです。 また、これは冗談ですが、あまりにもおかしな違反にならないようにと言いますか、googleとかTwitterに怒られないようにしないと。
まずですも、googleアナリティクスのキーワード欄でも、下のようなカスタム検索エンジンの使用をして頂いたり他と致しますと、そのような名前が出ましたりということがあり、まだブログには記せていませんが、かなり以前にメッセンジャーには記していますので、遡って記せますのことがひとつです。
次ですも、googleカスタム検索エンジンの名前があるんですが、こちらが意図をした名前の使用をして頂くようにしましたのものが幾つかとあり、googleは検索エンジンを欺く行為を認めていませんので、url内では検索を致しましたのキーワードが、エンコードをされてですがきちんと表示をされますのことのお断りは致しましてですが、キーワード欄では、どのようなワードでの検索でありませど、それな名前になるようにしたものがひとつです。 *これで少しずつの広がりもみせているようです。というものでありますが、それは私が使用登録をしたカスタム検索エンジンではありません。
次ですも、ブログのブランド化というものがひとつです。 Amazonというキーワードで私のことの検索を致しましたのかたがいまして、Amazonのようなビッグキーワードはgoogleアナリティクスのキーワード欄に表示がされますが、小さなものは表示がされずであり、たまにですも、これに表示がされる名前がでるようになりましたのことがひとつです。
次ですも、Twitterクライアントでありますの The Worldとnitterの使用を致しまして、Twitterのハッシュタグ検索と、同のキーワード検索を行ない、幾つかの国のかたのツイート...およそ30人ほどから、ツイートを抜き出させて頂きました。 有り難う。
次ですも、下でcurlの使用をしてそのようにしようと致しましたの理由につきましてですも、ちょっとしたものでありませど、検索エンジンを一から作りますは疲れますので、既にあるものと、コマンドとスクリプトでこれの実現ができないか?と思いましてのことです。
次ですも、curlでTwitterから抜き出しましたの文字列での検索ができるように致しました。 *別記を致しますも、以前にこれな方法に近いことをメッセンジャーに記しましたので、もうじきブログに記せます。
Twitterはですも、
- スクレイピングという、ファイル(この場合は個々のツイート)を大量にこそいでいくことの禁止をしている。
- curlをそのまま使うと、Twitterの画面の表示用の部品を拾うことはできれど、個々のツイートは拾えず。
ですので、方法のひとつですも、googleカスタム検索エンジンの検索先を、自サイト(自サイトでなくと、特定のサイトで可)ではなしに、web全体からと致しまして、
- googleのAPIキー
- googleカスタム検索エンジンキー
- 検索ワード
がありませば、Twitterはgoogle検索エンジンでのツイートの表示につきましてのことは行なっていますので、Twitter自体から何らかの文字列の抜き出しを行ないますのことはできずでありませど、ブラウザー版から文字列を拾うことはできるはずです。
実際に、Twitter以外も範疇に含めまして、何らかの検索ワードでのサイトの検索を行なってみますと、google検索エンジンからは、サーバーエラーになり、検索結果は拾うことはできません。 ですので、カスタム検索エンジンの使用をしてこれを行なってみましたの次第ですも、(他人様のカスタム検索エンジンのキーはある...)端末からは、サーバーエラーなるメッセージではなしに、googleのAPIキーのセットをしろよ。と怒られましたので、それを致しませば、エラーがなく表示ができるということでしょう。多分... *通常のサイトやブログからは、読むことはできるかたちで、投稿の取得はできます。
但し、googleのAPIキーの取得をする為に、カスタム検索エンジンの登録を行ない、それを作らなければなりませんが...
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿