この投稿は、2021年は11月の1日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
Twitterでも自身のおかしな体の文章につきましては記していますし、有り難いことにですも、丁度のことにですが、
他へのアクセスがあり、最近はですも、それらへのアクセスがまた目立ち、時間は掛かりませど、やはりこのようなものが一番多くとなるようです。自分と致しませば嬉しいことですけれどね。
次いで時間と事象系(全部そうですが)のうちの、その色が濃いと言いますか、はっきりとしているものが多くなります。 それと制御系のものが多くなります。これが伸びるのも嬉しい。
などにも、珍しくとアクセスがあるようです。
その前は、頭がとか、あることのどういうか、他国の知り合いとの話とそれな何年か後から当時を振り返って、現在から致しませば何年か前の話もそうであり、まあそれはもう良いとして。 錠のレベルでは記せていたんですが、色々とありでしたし、それでですも、まだまだですが、その頃に、限界かと思っていましたの頃から観ましても、おそらくですも、充分にその頃を超えているかなとは思います。 ここからの何年かで、このようなものももっとですね。
高校生が寄ってきた。 若いカップルや車もサイクリングもすごく多い。 何人かとは会釈をしたり、うんうん。とかしてくれたり。
衆議院選挙の投票に出ている人と合わさってでしょうか、余計に人が多くにみえるんですね。
他物語系の話が少し出ましたりですし、有り難う。
小川 淳也さんも玉木 雄一郎さんも衆議院選挙に当選とのことであり、このふたつは他より嬉しいかなと。玉木さんがツイートをされての浅野さんも当選とのこと。自民党のかたにもいますのであまり言えませんが。 辻元 清美さんは、まあ残念かな。もっとやって欲しかったですけれどね。
ああ、この投稿と関係ないことを記していますね。 珍しいものにもアクセスがあった。という話です。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿