この投稿は、2021年は12月の12日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
こ難しくになりましたが、【時間と空間について_物質の移動までの現在位置についての一部と2022年以降の一部について】との関連もそうですね。
簡単に記すとこんな感じです。
テレビ番組である王様のブランチより。
絵本を描いていますのトーベン=クールマンさんというかたのことが放送をされていました。
ネズミが主人公のお話です。
それによりますと、ネズミが楽しみにしていましたの、各国からのチーズが集まりましのチーズフェアがあるわけですが、ネズミがそれな場所に赴いてみますと、1日違いであり、チーズフェアは終了をしていたんだそうです。 落ち込んでいますのネズミですも、アインシュタインのことを知るわけであり、自分が時間の移動をできる機械を作ってやれば良い。ということを思い付いた。というお話です。
タイムマシーンと、時間と空間についてのことと、アインシュタインの話はブログとも、丁度記したこととも関連であり、難しいことを考えなくても、楽しいお話と致しまして、また、疲れましたの時分に、純粋さを思い出す意味と致しましても、これは好きかなと。 そのものズバリですね。
もうひとつですも、タイムリープを扱った映画のことが放送をされていました。
それによりますと、冴えない女性がある夢をみるわけです。
冴えない女性は、夢の中にでて来ましの女性に魅了をされまして、現実でも、格好やら髪型などを、少しずつ、その女性に近付けましての真似をしだすんです。
実は夢の中で観ますのその女性は殺されているそうであり、犯人は今も生きているそうです。
それは夢ではなしに、何十年も前の現実のことであったわけであり、それを、夢として観ていますという設定であり、冴えない女性はそれが分かっていますので、夢の中に出てきましの女性を助けようとしている。現実を変えようとしている。という映画です。
岩城に来ていた子がFacebookに投稿をしていましたの、過去に戻って現代に帰ってくると、少しずつ変わっているという、冗談の話やら、何年か前にも、Facebookにそのような投稿をしていましたり。
ブログとそのかたとの関係。 ブログと映画の関連。
ブログに記している、色々な偶然もあり、有り難いことやもありの、実社会のその頃の話と現在。 時間と事象についての、タイムマシーンの話と他、そのままです。
という話です。
こ難しくになりましたが、【時間と空間について_物質の移動までの現在位置についての一部と2022年以降の一部について】との関連も丁度ですね。
ということはですも、TBSと言いましょうか、王様のブランチという番組は、記していますの内容につきましては、合っていますかどうかの別はありませど、あらかた分かっている。ということでもあるわけです。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿