この投稿は、2022年は1月の2日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
これな投稿の一番下辺りは、ブログにも記していましのようなことであり、それらの基礎でもあり。
nước mắm có chứa muối. cảm ơn bạn đã viết số 3.
khi bạn ở Nhật Bản, bạn đang đọc một cuốn sách máy lớn.
tôi hiểu cách viết từ 《hiện tượng》.
意味は記しません。
元の投稿の日時からも、私には有り難いクリスマスプレゼントです。
hiện tượngは現象という日本語になり、これであろうとは思いましたが、違うかもしれずとも思い、迷っていましたの次第ですも、それな理由と致しまして、これは、《事象》という日本語を英語に致しますと、特に機械翻訳のそのままでは《イベント》となり、日本人の考えまし英語と致しましては、催し物の意味が強い《イベント》は違いませども、本来の意味はそれも合ってもいるとも思うんですが、勘違いやら誤解をうまないように、《現象》という意味の、《フェノメノン》のほうがしっくりきましという話であり、それで迷っていました。と言いましことと、他、数字のことはですも、知り合いも同じ年齢ですので、そのくらいですね。としたわけです。
真面目に記しますと、これな返事の元となりましFacebookの投稿をされましベトナムのかたはですも、丁度記していましの、中村 汀女の文の一節を逆から読みましようなことと同じことを行なっていまして、幾つかの単語から文を起こしましたと言いまし意味ではなしに、それもひとつの方法ですと致しますも、それらを入れ込みましたの文にされていますの次第であり、前者は練習をしなければおかしな文になりますし、後者のように文があってそれに入れ込みますには練習が必要ですし、また、関係性からの幾つかの意味もありですし、加えましては私が迷っていましなことへの解答にもなっていますの次第です。と言いましことです。 まぁここまで狙いましてのことかは分かりませんも、これも実は超高等技術ですが、簡単にできましかたに取りましては、そうではなくに誰でもできるとなりなだけです。その実修練を積まなければできません。
これな投稿の上の部分はですも、
- 時間と事象についての話の、事象というものの書きかたのこととしての返事です。
- 日本に来ていたときの大きな機械のことで、読んでいたものと、その日本語が不親切なので、もう少し考えて欲しいと宛てたこと。クレームではなしにフィードバックです。
- 日本語能力として、当時におそらくのところ日本人がら言われていたことがあったんですが、実際には、満点に近い点数で受かっていたことやら。
とかね。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿