この投稿は、2022年は5月の22日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
高校生や他との一幕です。
丁度これな頃は、書きかたが違いますので、少し記しますと、そのようになりまし癖です。 今のような記しかたを致しましても端々でそのようにもなり。
自身と致しましても使えません。 自身が記しまし他の一部と致しましてで、情景やら心情やらを書き込み、他との結び付きの一部としましでありませば使えましようにと思います。
/*——-
石の畳に登りましょうと思いませども手をば添えましことにも躊躇いましがひとつ気を入れましてでえいやとしますと景色が変わり海と山をばのぞみましながらに読みまし本の名は。
——-*/
/*——-
首をば傾げましてもうなじに筋ができまし歳までは未だ遠くのようですがも少し近うに寄りましか。
——-*/
上をメッセンジャーに雑記としましな何日か前のことですも、別でこのような話しを記していましたらば、これな日は、日本のかたと他国のかたが、日傘をしましで一緒にいました。
憩いの場にもなっていましたり。
あまり記しますとおかしなのが人物の特定をしたりですので、そこまではせず、何かに使えましときには、創作の部分をもっと加えてやろうと思います。
その後もサイクリングも多くの日もありや…以前に記しましたが統一教会の話しではありません。それには日にちの指定がありとのことでしたし…その中には僅かにいましかもしれずですが… そこも多くにありましそのようなことの一部と致しましてでそのようにされましてがありかもしれずですし、別の話しと致しましてかもしれずです。 そもそもがサイクリングコースの話しやら他。
投稿をしましな昨晩に雨が少し降りましたが、丁度晴れました。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿