この投稿は、2023年は02月の06日メッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
大きな地震があり、その後も地震と、更にその後に大きな地震がありとのことです。
時間がありませんでしたので幾つかのニュースを少し観ましただけですが、news zeroの放送で、トルコで巨大地震とのことで、死者が1.700名以上になる可能性とのことであり、他の誌面を観ましたらば、どうやら、トルコ南部とシリア北部とのことです。 *その後、2.300名ほどとなり、日本時間は2月の7日の同国のニュースでは、5.100名以上となり、同国時間の8日朝には、6.000名を超えていましとなり。その後に11.000名を超えましやら、17.000名を超えましとあり。
これ何とかならんのと思っていましたらば、勿論それな前にはそのようにとなっていますが、フジテレビのニュースで、日本から災害救助の派遣とのことでした。 *別では、70ヶ国を超える国が災害救助の派遣やら支援やらをされていましとのことです。 *日本では子供など、助かりましかたの放送もされていまして、そのかたがたの言でも、宗教もの話しと言いましよりは、神様のなせるわざともありですが、助からずのかたも多く。 *加えましては、シリアのほうには物資が届かずのこともで、トルコ側との道と言いましょうかも寸断をされていましたりやらの放送です。
個人的に観ておきますは、星の接近などが僅かにでありませどもかかわりましか否かであり、地震にも引力などもかかわりまし場合もありますしね。 ポーランドからのブログへの丁度のアクセスはこれかもしれません。
星と月の話しで、ベトナムの話しとその国や他の国の旗の話しと、他日本での言いかたの話しやら時間と事象についてにかんしてなどやら、丁度これな辺りを記していましなことからも、接近の話しと、実際には地震はそれな少し後ですがの関係に目をやることができますが、関連がありましょうか否かが気になり。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿