【侍女さんの23】 この投稿は、2022年は12月の17日メッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。 【侍女さんの23_ 経る経る経らしし触れにし繰り繰りなひじりのかたに似しし何かか万物か】 ただの 言葉 がこのような面白いものになりました。記していましな内容が物哀しい章ですので、そのような記しかたをしませば良いんですが、ここではそれはせず、それよりも、 拍子 を大切にしまして、他、同じような 韻 を並べましことでも 拍子 を作りましてで、一種楽しげなものにしています。 丁度 日本 の幾つかのところで 雪 が降っていることからも、このような記しかたをしましたが、これな時分はそうでもなく、その後に各地でかなりの量が降り。 他の章よりも古い言葉というか、言葉唄。 経る ふる = ときが経つこと 経らしし ふらしし = ときを経たせているという意味 触れにし ふれにし = 触れずというような意味 繰り くり = 操ること ですので、 時間 を操っている。という意味にもなります。 他には、人恋しいという想いも、触れずに時が経つという儚さです。 他国に、 創作神 でもある クロノス がいます。 日本 では、暦を扱うとされてもいる ひじりのかみ が近いのかな。ちょっと定かではないです。 まぁ現在の 日本 では、 時の神さま と言いませば、 漫画 などからも、 クロノス を思い浮かべるかたも多いと思います。 万物 = 全て 何やらとすごいように観えますが、そのようなものが、今日も 水面 を覗く人の顔をうつし、水面ですので、それが歪んでいるということです。 鏡 に自分をうつして、《世界で1番美しいのは誰?》と聞くと、《それはあなた》と言う話しがあり、実際には、自分がそう思っているんですが、ここでは、 水面 ですので歪んでいるんです。 これな投稿はですも、 【ピンクのこと】 を小説形式に起こしたものです。 【侍女さんの23_ 経る経る経らしし触れにし繰り繰りなひじりのかたに似しし何かか万物か】 です。 経る経る経らしし触れにし繰り繰りにが何処
現在Facebook上で、小さく区切った物語をアップロードしています。 興味があれば、覗いてみて下さい。 色々な作品を入れるブログにもしてみます。 【錠の1】をKindleで置いて頂いています。ブログと同じです。